company concept flow news staff work

庭造りのプロが語る

Blog

エクステリア照明の役割とは?エクステリアに照明を取り入れるメリットや種類ついて解説!②

エクステリア照明には周囲を照らすだけでなく、演出効果や防犯効果などの役割もあり、エクステリアの中でもとても重要な要素になります。
エクステリア照明の役割について詳しくは過去の記事を参考にしてみてください。
今回はエクステリア照明の種類について解説します。

エクステリア照明の種類

1.玄関・門周り

家の表札やポストなど、人を出迎える場所には、門柱灯や表札灯、ブラケットライトなどの照明が一般的に用いられます。
デザインも豊富で、自宅の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
防犯の観点からも、門袖だけでなく壁面や植え込みなどにも照明を配置し、分散することが重要です。
家の顔とも言える場所に照明を設置することで、夜間でも表札やポストの位置を確認することができます。

2.駐車場・カーポート周辺

防犯対策や車の乗り降りを安全に行うために、照明を設置することが多い場所になります。
人感センサー機能のついたスポットライトや天井付きのカーポートの屋根にダウンライトを埋め込むことで上から駐車スペース全体を照らすのがおすすめです。

3.アプローチ周辺

歩行者が安心して歩けるように誘導するために設置されるエリアになります。
アプローチサイドにポールライトやフットライトを配置し、足元を照らしながら誘導することが一般的です。
また、階段には壁面取り付け型のフットライトやバーライトを仕込んで足元を照らすことも人気があります。これらの照明によって、夜間でも歩行者が安全に目的地まで到達できるようになります。

4.壁面・植栽演出

演出効果を目的とする場合には、埋込ライトやスポットライトの設置がおすすめです。
壁面を照らしたい場合には埋込ライトを使用し下から照らし、背の高い植栽を照らす場合にはスポットライトで葉を照らすといいでしょう。

エクステリア照明の便利機能

・明るさセンサー機能

明るさセンサー機能とは、時間に関係なく外が一定の暗さになると点灯し、明るくなると消灯してくれる機能のことを指します。
季節によって同じ時間でも明るさが異なるため、暗くなってきたことを感知し自動で消灯・点灯してくれるこの機能は電気代の節約も期待できます。

・人感センサー機能

人がいる時だけ点灯してほしいという場合には、人感センサー機能がいいでしょう。
人の動きを感知し点灯しますが、一定時間経過すると自動で消灯してくれるため操作の必要はありません。
、家族だけでなく野良猫などの動物の動きや不審者の動きも感知し点灯するため防犯対策にも効果的です。

・タイマー機能

明暗センサーにタイマー機能が加わったものもあります。
明暗センサーが作動してから何時間点灯させておくかを設定することが可能です。

 

いかがだったでしょうか。
エクステリア照明の役割や便利な機能について解説しました。
近年では様々な機能を備えた照明が販売されているため悩まれる方も多いと思いますが、照明を設置してどのような効果を期待するのか、どのように演出したいかによって選ぶべき照明の種類は変わります。
エクステリア照明について「イメージはあるけど何を選んでいいかわからない」「どこに設置すべきか迷っている」などのお悩みの方は是非一度弊社までご相談ください!

電話をかける
メールを送る
LINEでお問合せ